2012年07月26日
Google+ハングアウトオンエアで愛書プレゼン動画
好きな本、思い出の一冊などをプレゼンしよう!
Google+ハングアウト(ビデオチャット)&USTREAM配信
ココプレ~ココロのプレゼンテーション~の企画です。
哲学的な本から子供の頃に読んだ漫画や絵本まで。
好きな本を紹介する動画配信イベントです。
2012年05月13日
NPO・市民活動団体のための Facebook・スタートアップ講座
NPO・市民活動団体のための
Facebook・スタートアップ講座
5月13日(日)15時ごろスタート
ひこね市民活動センター主催
NPO・市民活動団体向けに制作したプレゼンです。
このページから無料でご覧いただけます。
上に表示されているプレイヤーの
中央下部に全画面表示のボタンがあります。
よろしければご覧ください。
NPO・市民活動団体が災害時の
Facebook活用を検討されるということで、
初心者向けあるいは
ちょっとITに抵抗があるという方に向けたプレゼンを作りました。
このプレゼンはGoogleドキュメントを使ったもので、
このリンク先でいつでも無料で閲覧できるものです。
Googleドキュメントの活用事例としても制作しました。
2011年02月05日
カンタン英会話
本日はアクトエル主催イベント
「カンタン英会話」の日でした。

今回は英語の先生、ダッシー津田さんプレゼンツ企画です。
アクトエルではメンバーの個性や特技を生かした
身近な交流を行っています。
場所は彦根の谷田宅(私の家です)
アットホームな雰囲気の中、我が家のアイドル
うさぎのラヴィちゃんと触れ合ったり
みんなでお茶しながらの楽しい交流会です。
今回、初参加の森田さんは草津市からお越しいただきました。
イラストレーターのお仕事をされていて
素敵な絵葉書をたくさんもってきていただきました。
みんなでお気に入りの作品を購入。
森田さんの人柄を表すような
やさしく温かみのある作品ばかりです。
楽しくおしゃべりして、あっという間にときは過ぎていきました。
ダッシー津田さんのブログでも
本日の模様が紹介されています。
http://ameblo.jp/alotofhappiness/entry-10791388751.html
次回は2月12日(土)15~17時
ブログ・ツイッター・ソーシャルメディア
「インターネット情報交換会」
場所は彦根市湖岸沿いのスターバックスです。
あくまで誘い合わせてのうえ交流する集まりなので
お店を貸切にしているわけではありません。
お店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
こちらの催しも、気楽におしゃべりしながら
それぞれのブログ活用法などを
情報交換するものです。
趣味でブログされている方だけでなく
ビジネス活用されている方も参加されます。
ご案内役はITメディア・アドバイザー谷田寛次です。
【お問い合わせ・申込み】
アクトエルのメンバーにお伝えいただくか
このブログにメッセージやコメントを送っていただくか
下記のお問い合わせ先に、ご連絡ください。
谷田寛次お問い合わせフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3caba84e130362
「カンタン英会話」の日でした。
今回は英語の先生、ダッシー津田さんプレゼンツ企画です。
アクトエルではメンバーの個性や特技を生かした
身近な交流を行っています。
場所は彦根の谷田宅(私の家です)
アットホームな雰囲気の中、我が家のアイドル
うさぎのラヴィちゃんと触れ合ったり
みんなでお茶しながらの楽しい交流会です。
今回、初参加の森田さんは草津市からお越しいただきました。
イラストレーターのお仕事をされていて
素敵な絵葉書をたくさんもってきていただきました。
みんなでお気に入りの作品を購入。
森田さんの人柄を表すような
やさしく温かみのある作品ばかりです。
楽しくおしゃべりして、あっという間にときは過ぎていきました。
ダッシー津田さんのブログでも
本日の模様が紹介されています。
http://ameblo.jp/alotofhappiness/entry-10791388751.html
次回は2月12日(土)15~17時
ブログ・ツイッター・ソーシャルメディア
「インターネット情報交換会」
場所は彦根市湖岸沿いのスターバックスです。
あくまで誘い合わせてのうえ交流する集まりなので
お店を貸切にしているわけではありません。
お店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
こちらの催しも、気楽におしゃべりしながら
それぞれのブログ活用法などを
情報交換するものです。
趣味でブログされている方だけでなく
ビジネス活用されている方も参加されます。
ご案内役はITメディア・アドバイザー谷田寛次です。
【お問い合わせ・申込み】
アクトエルのメンバーにお伝えいただくか
このブログにメッセージやコメントを送っていただくか
下記のお問い合わせ先に、ご連絡ください。
谷田寛次お問い合わせフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3caba84e130362
2010年12月15日
17日(金)新聞折込フリーペーパー


本日、完成したフリーペーパーを
新聞販売店さんに持って行きました。
立花・大藪・高宮など彦根の一部地域になりますが
17日(金)に毎日新聞に入ります。
またいくつかの協力してくださる方のもとで
店頭設置などをしていただける予定です。
ご協力いただいた皆様
新聞販売店の方々
お世話になります。
ありがとうございます!